もやしは安いけれども日持ちしませんよね。ものによっては、翌日には痛んでいたりします。
・ボウルに水を張ってその中にもやしを入れて、毎日水を代える。
・もやしの袋に(爪楊枝の先等で)穴を空けて600w15秒レンジにかける
という方法で、冷蔵庫保存で5日~1週間くらい保存するという方法もあります。
近々使う予定のある場合は冷凍庫保存よりもこちらの方がシャキシャキ感も残るのでお勧めです。
もやしを買いだめして冷凍
もやしが安い店が近くにないので月に1~2回買いだめしたいとか、もやしの安売りに沢山買ったとか、
そんな時には冷凍してしまいましょう!
私はもやしを何度も買いに行くのが面倒だったので冷凍保存する事にしました。買い物に頻繁に行くと、ついつい余計な物を買ってしまいそうになるのでそれの防止策でもあります。
もやしを水を張った鍋に入れて、茹でてから水分をきってラップに包んで冷凍
というのが、よく言われるもやしの冷凍方法です。(この方法だとシャキシャキ感があまり損なわれないようなので、シャキシャキ感が好きな方はこの方法が良いと思います)
でも私は面倒くさがりなので、そのまま袋ごと冷凍しています。(袋に爪楊枝の先で穴は空けています)
業務スーパーで買ったもやしです、
↓
そのままカチコチに冷凍しました。
シャキシャキ感がほしい料理には不向きですが、火が通ってしんなりしたもやし料理用にどうぞ。
私のお勧めはもやしのお好み焼きです。もやしお好み焼きの前にもやしをレンジにかけてしんなりさせますが、冷凍もやしなら解凍した時点でしんなりしています。
他の野菜の冷凍方法
チンゲン菜などの青菜
ざっと洗ってビニール袋に入れました。
↓
600wで2分レンジにかけました。冷ましてからそのまま冷凍庫へ入れます。
ほうれん草などのあく抜きのいる野菜はお湯でゆでてあくを抜いてから冷凍します。
大根・人参
こんな大根を
縦に切り
横に切り
ラップに包んで冷凍します。
人参も同じように冷凍します。
大きく切ると、調理した時に食感が気になるので、小さく細めに切るといいです。
炊き込みご飯やスープの具に使えます。
玉ねぎ
玉ねぎは日持ちするので、あまり冷凍しなくても大丈夫かもしれません。
10個近く入った大入りの玉ねぎは安いので、そういうのを買った時は半分くらい冷凍します。
こんな玉ねぎを
皮をむきました、水を流しながらむくとやりやすいです。
半分に切ってラップでつつみました。このまま冷凍します。
キャベツ
適当にざく切りして、ビニールに入れてそのまま冷凍します。スープに入れるのにいい感じです。