もやしは安い!もやしは貧乏飯の味方! 小麦粉も安い!小麦粉も貧乏飯の味方!
そんなもやしと小麦粉を使ってもやしのお好み焼きを作りたいと思います。
もやしは足が速いので冷凍保存をしておくと便利です。
もやしのお好み焼きの材料
もやし
冷凍保存しておいたものを一袋。
私が知っている範囲でのもやしの最安値はスーパーサンディの19円です。(追記:同年11月に値上がりしました)30円弱くらいがお買い得な店での相場のように感じます。あくまでも通常価格での話です。
薄力粉
40g
粉末出汁の素
小さじ1
仕上げにかけるソースやマヨネーズはお好みで。
私はポン酢+マヨネーズ+青のりの組み合わせが好きです。
もやしのお好み焼きの作り方
1.もやしを洗ってボウルに入れ、適度な長さに切る
冷凍したもやしならボウルに入れて洗っておき、キッチンバサミでカットしてください。すぐに解凍されてきます。
生のもやしなら洗ってキッチンバサミでカットした後に、電子レンジで2~3分(しんなりしたかな?くらいまで)レンジにかけてください。その後ボウルにいれます。
2.薄力粉を40g入れる
薄力粉大さじ1=9gなので、大さじ4ちょっとです。40gというのはあくまでも目安なので、適当で大丈夫です。
3.粉末出汁小さじ1加える
これに醤油も加えてしっかり味付けすれば、仕上がりにソースやマヨネーズをかけなくても食べられます。
4.軽くまぜる
解凍されたもやしからの水分があるので水は入れません。混ぜすぎると不味くなりますので注意してください。かるくさっと混ぜるだけです。粉が残っているのがあっても大丈夫です。
てんぷらの衣と同じで混ぜすぎるとべたっとして小麦粉くさくなります。ざっくりまぜただけで作ると、お好み焼き用の粉を使わなくても美味しく出来ます。
もやしのつなぎに小麦粉がある感じですね。
5.フライパンで焼く
油をひいたフライパンにタネを落とします。
弱火でじっくり焼き、表面が少し乾いてきたかな?くらいまでしっかり焼けたらひっくり返します。(焼き時間が短いとひっくり返す時に崩れます)
ひっくり返しました。裏面も弱火で焼き色がつくまで焼きます。
6.お皿に移し、お好みでソースやマヨネーズをかけて出来上がり
ポン酢とマヨネーズに青のりをかけました。
値段 25円
薄力粉 5円
もやし 20円
味 ★★★☆☆
お好み焼きはキャベツのほうが美味しい。(好みの問題かもしれませんが)