炊いたご飯を冷凍しておくと、レンジで温めるだけで美味しいご飯が食べられるので便利ですよね。
炊飯器で保温し続けたり、毎回炊くよりも電気代がかかりません。
私は、3合炊いたものを6つに分けてラップにくるんで冷凍します。ラップ1つ分0.5合になります。
以前、下の記事で
職場に持って行く昼食としておにぎりやパンの他に、業務スーパーで買った「フォレストクラッカー」を持って行っているという話を書きました。
私がこのクラッカーを買い始めた時は1箱(5枚6袋入り)75円でした。そこから97円に値上がりし、今は115円(税込み124円)になってしまいました。
2袋を一回の昼食で食べるので、3食分124円というのは値上がりしたといってもやっぱり安いです。
ですが、おにぎり持参の値段に近くなった上、お腹の満足度の高さを考えておにぎりを昼食に持っていく回数を増やすことにしました。
今から、職場に持って行く用のおにぎりを作ります。
まずご飯を炊いて小分け冷凍する準備をします
ご飯が炊き上がりました。3合です。
テーブルの上にラップを6枚広げて置いて、そこにご飯を6等分して入れます。このまま包んで冷凍庫に入れれば、冷凍ご飯になります。レンジで解凍すると美味しくいただけます。
それをおにぎりにして冷凍します
1.広げたご飯におにぎりの具を入れる
ご飯が広がった状態なので、真ん中に具を入れます。から揚げ、シューマイ、昆布、ちくわでも何でも好きなものを入れてくださいね。
今回、おにぎりの具になるようなものがなかったので味噌をいれました。意外と美味しいですよ。
2.具を包み込むようにラップごと丸く握る
ラップで包みながら具を中心に丸く握っていきます。
こんな感じに丸くまとめました。
3.三角に形を調えていく
握りながら、三角の形にしました。
4.ラップをはずしてふりかけをまぶす
のりたまでもいいですし、ゆかりや菜飯のふりかけも安くてお勧めです。
ラップを外しました。どのふりかけをまぶそうかな…?
家にふりかけがありませんでした(号泣
そんなわけで、家にたまたまあったお吸い物の素をまぶす事にしました。
広げたラップは下に敷いてあるので、上からパラパラふりかけてまぶしました。
ひっくり返して、反対側にもパラパラと振りかけてまぶします。
5.ラップで再び包んで冷凍する
お米以外の材料はほとんどありませんでしたが何とか出来ました。これを冷凍します。
100均でも売っている、こんな感じのおにぎりケースに入れて持っていきます。このようなおにぎりケースはおにぎり型を兼ねているので、容器の上にラップを敷いてご飯を詰めるとおにぎりの三角の形が作れます。
値段 42円
お米10キロを2800円で買ったとして、おにぎり2個分です。
具によって費用は変わります。
味 ★★★★☆
おにぎりは美味しい。